# 源正久商店 > 明治5年創業、刀鍛冶発祥の包丁専門店。 --- ## 固定ページ - [洋包丁](https://minamoto-masahisa.co.jp/yoknife): - [和包丁](https://minamoto-masahisa.co.jp/jaknife): - [お問い合わせ](https://minamoto-masahisa.co.jp/contact): - [お知らせ](https://minamoto-masahisa.co.jp/news): - [オーダーメイド](https://minamoto-masahisa.co.jp/oder): - [研ぎ受付](https://minamoto-masahisa.co.jp/togi): - [商品一覧](https://minamoto-masahisa.co.jp/puroduct): - [源正久商店について](https://minamoto-masahisa.co.jp/about): --- ## 投稿 - [関西テレビ放送よ~いドン!に出演しました](https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/94): 2024年6月21日放送のよ〜いドン!(... - [包丁の素材:銀三鋼について](https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/88): 銀三鋼とは、通常の鋼材にクロムやニッケルなどを添加した合金鋼の一種です。さびに強いステンレス包丁の素材となります。 - [包丁の素材:青鋼について](https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/85): 青鋼とは白鋼にタングステンなどを添加し耐久性などを向上させた素材で別名青紙とも呼ばれる鋼材です。 - [包丁の素材:白鋼について](https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/82): 白鋼とは安来鋼の中でも白紙と呼ばれる種類で一番普及している素材になります。鋼材の中では硬い方なので研ぎやすいのが特徴です。 - [HPを公開しました](https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/54): HPを公開しました、研ぎの受付や包丁の通... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 洋包丁 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/yoknife --- ### 和包丁 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/jaknife --- ### お問い合わせ - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/contact --- ### お知らせ - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/news --- ### オーダーメイド - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/oder --- ### 研ぎ受付 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/togi --- ### 商品一覧 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/puroduct --- ### 源正久商店について - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/about --- --- ## 投稿 ### 関西テレビ放送よ~いドン!に出演しました - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/94 - カテゴリー: お知らせ 2024年6月21日放送のよ〜いドン!(大阪・阿波座をぶらり歩き)に当店が出演しました。 --- ### 包丁の素材:銀三鋼について > 銀三鋼とは、通常の鋼材にクロムやニッケルなどを添加した合金鋼の一種です。さびに強いステンレス包丁の素材となります。 - Published: 2022-08-29 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/88 - カテゴリー: 和包丁の用語集 銀三鋼とは? 通常の鋼材にクロムやニッケルなどを添加した合金鋼の一種です。 さびに強いステンレス包丁の素材となります。 特に銀三鋼はステンレスの中でも通常の鋼材に近い硬度を持っており、 さびに強いステンレス和包丁としてよく使用されます。 当店でも銀三鋼を使った刺身包丁を販売しております。 よく切れサビに強い和包丁です。 --- ### 包丁の素材:青鋼について > 青鋼とは白鋼にタングステンなどを添加し耐久性などを向上させた素材で別名青紙とも呼ばれる鋼材です。 - Published: 2022-07-21 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/85 - カテゴリー: 和包丁の用語集 青鋼とは? 白鋼にタングステンなどを添加し耐久性などを向上させた素材で別名青紙とも呼ばれます。 切れ味がよく、その切れ味が落ちにくいのが特徴です。 青鋼の種類について 青一鋼・青二鋼・青紙スーパーの3種類があります。 青紙スーパーが炭素量が最も多く、対摩耗性も高い最高級品となります。 青二鋼より青一鋼のほうが炭素量が多く硬くなり切れ味などが鋭くなります。 包丁として使う場合は、研ぎやすさやメンテナンス性も含めて青二鋼をお勧めしております →白鋼の解説はこちら --- ### 包丁の素材:白鋼について > 白鋼とは安来鋼の中でも白紙と呼ばれる種類で一番普及している素材になります。鋼材の中では硬い方なので研ぎやすいのが特徴です。 - Published: 2022-06-09 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/82 - カテゴリー: 和包丁の用語集 白鋼とは? 安来鋼の中でも白紙と呼ばれる種類で一番普及している素材になります。 刃の切れ込みがよく、素材の中では硬い方なので研ぎやすいのが特徴です。 白鋼の種類について 白鋼は白一鋼・白二鋼・白三鋼とありますが硬さの違いとなります。 白一鋼は炭素量が多く硬くなり、白三鋼は逆になります。 白二鋼が間の特性を持っており、当店の白鋼は白二鋼が多くなっています。 →青鋼の解説はこちら --- ### HPを公開しました - Published: 2022-03-31 - Modified: 2022-05-10 - URL: https://minamoto-masahisa.co.jp/archives/54 - カテゴリー: お知らせ HPを公開しました、研ぎの受付や包丁の通販も行っております。 --- ---